「千葉市民会館」タグアーカイブ

♬ ご来場ありがとうございました ♪


♬ ご来場ありがとうございました ♪

千葉バッハ合唱団が出演協力して開催された、千葉市音楽協会主催の「第29回国際音楽の日コンサート」は、10月5日、大好評のうちに無事終了いたしました。
お忙しい中ご来聴くださった大勢の皆様に、心より感謝申し上げます。

今回は音楽協会さんの全面的なバックアップを得て、スケールの大きな「ケルビーニ/レクイエム ハ短調」をメインの演目に選び、一般公募の方も加わり40人体制の合同合唱団を編成しました。
本番では贅沢にもピリオド楽器の錚々たる奏者27人からなるオーケストラと共演が叶い、すばらしい演奏に刺激されて合唱団も持てる力を出し切った充足感があります。
前半のオペラ「グルック/オルフェオとエウリディーチェ」も、抜粋ながらお二人のソリストのさすがの歌唱と演技、そして福島先生のわかりやすい解説もあり、みなさまにお楽しみいただけたものと思います。
古楽器の音色は千葉バッハのお客さまにはおなじみですが、今回は普段とは少々お客様の層が異なり、見るのも聞くのも初めてという方も多かったようです。新鮮で珍らしかった、心地よかった、おんきょうの新しい企画を評価する、また、こんな名曲があったのか!などの讃辞をいただきました。

さて次回は、2025年の年末頃に、バッハのミサ曲やモテットなどのプログラムの公演を予定しています。
どうぞこれからも応援をよろしくお願いいたします。
そして、団員を随時募集しております。どうぞお気軽にお問い合わせください。

千葉バッハ合唱団 代表 鈴木真澄

【公演のご案内】


クリックでチラシを表示
【国際音楽の日】フライヤー表
【国際音楽の日】フライヤー裏

期日:2024年10月5日(土)14時開演(13時半開場)
会場:千葉市民会館 大ホール
曲目:ケルビーニ/レクイエム ハ短調
   グルック/オルフェオとエウリデイーチェより
指揮:福島康晴
合唱:おんきょう古楽合唱団(千葉バッハ合唱団+公募メンバー)
演奏:おんきょう古楽オーケストラ(27人編成)

全席自由 3000円 前売り券2500円 高校生以下1500円

♫千葉市音楽協会主催の「国際音楽の日コンサート」に出演協力の形で行います。

11月13日 (日) 千葉市民音楽祭に出演します


昭和29年から始まり、今回で63回目という伝統を誇る、千葉市民音楽祭。

私たちは今年で3回目の出演となります。
2016-11-13flyer
● 日時:2016年11月13日(日) 10:00~16:00

● 会場:千葉市民会館大ホール
JR千葉駅から徒歩7分

● 主催:千葉市音楽協会

● 協賛:JFE21世紀財団

● 後援:千葉市・千葉市教育委員会

※入場無料

63回という並大抵ではない、ここまでの継続に感謝です。

私たちは14時過ぎに登場します。

ぜひお越しください。

2014年11月16日(日)千葉市民音楽祭に参加します


第61回千葉市民音楽祭
●とき:  平成26年11月16日(日)
●ところ: 千葉市民会館 大ホール
●主催:  千葉市音楽協会
●共催:  千葉市
●協賛:  JFE21世紀財団

2014.11.16flyer

13時からの第二部に参加します。
入場は無料です。お気軽にお越しください。